2019年全体でのアクセスの多かった記事をまとめたいと思います
Twitterからの流入、検索からの流入、総合のそれぞれの切り口から普段より拡大してトップ10を見てみたいと思います!
前提条件
- Googleアナリティクスのページ別訪問数またはユーサー数をベースにしたもの
- 具体的な数字は非公開
- ブログトップやカテゴリなど記事以外のページはランキングから除外
Twitterからの流入ランキング
まずはTwitter中心のソーシャル経由の流入が多かったページトップ10です!
-
Sphere 10th anniversary Live tour 2019 "A10tion!" 2019/9/7 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 神戸公演DAY1 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 福岡公演DAY2 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 神戸公演DAY2 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL DAY1 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
Sphere 10th anniversary Live tour 2019 "A10tion!" 2019/9/8 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL DAY2 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 福岡公演DAY1 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
【感想】Wake Up, Girls! FINAL LIVE ~想い出のパレード~ 1つの伝説を見ることができた - 青葉ゆうきの雑記
ソーシャル経由ではやはりセットリスト系記事が強い!
スピード感を持って書けばかなりの方に見ていただけます
9位のREALITYフェスの記事と10位のWUGファイナルの記事は気合入れたので嬉しいですね!
検索からの流入ランキング
続いて検索(GoogleやYahooなど)からの流入が多かった上位10記事!
-
Sphere 10th anniversary Live tour 2019 "A10tion!" 2019/9/7 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
TrySail Live Tour 2019 "The TrySail Odyssey" 2019/2/23 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
2019年前半を引っ張ったサイトマップの記事と、後半を引っ張ったアルデラミンの記事という布陣
それに話題になる度にあがるカラオケMAXの記事の3つが頭一つ抜けています!
それ以外はいろんな種類があって興味深いです
総合ランキング
それでは最後に総合ランキングです
いつものように発表すると長くなるので一気に発表します!
-
Sphere 10th anniversary Live tour 2019 "A10tion!" 2019/9/7 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 神戸公演DAY1 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 福岡公演DAY2 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE UNI-ON@IR!!!! SPECIAL DAY1 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 6thLIVE TOUR UNI-ON@IR!!!! 神戸公演DAY2 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
Sphere 10th anniversary Live tour 2019 "A10tion!" 2019/9/8 セトリ - 青葉ゆうきの雑記
-
【感想】Wake Up, Girls! FINAL LIVE ~想い出のパレード~ 1つの伝説を見ることができた - 青葉ゆうきの雑記
先程までのランキングがバランス良くランクインした形です
とはいえ、年間でランクインするにはオーガニックで安定して検索されるか、Twitterで爆発的にアクセスされる必要がありそうです
まとめ
改めて年間のアクセス数が多かったページをまとめてみましたが
いろいろと興味深かったですね
どの記事も思い入れはあるので、懐かしく集計してました
2020年はこれらをさらに上回れるように頑張りたいと思います!
それでは