月のまとめ記事、3月の不動産除く投資(株、FX、投資信託、ETF、債権、ほか)の実績をまとめて公開します
先月分はこちらをご確認ください
前提条件
含み損含み益は考慮せず、その月に収益が確定したものや配当金のみの集計です
また、税金は含まない数字となります
投資状況
合計:+12.51万円
内訳:
- 株式売却:+9.97万円
- 配当分配金:0.00万円
- IPO投資:0.00万円
- 貸株金利:+0.01万円
- FX確定損益:+1.50万円
- FXスワップ金利:+1.03万円
以下にそれぞれ簡単にコメントします
株式売却:+9.97万円
3月の頭にSPDR S&P500 ETF(1557)を売却しました
もちろんピークのときよりは株価が落ちた状態での売却でしたが超ファインプレーでした!!
もしまだ持ってたら含み損になってました…恐ろしい…
配当分配金:0.00万円
今月は特になし
IPO投資:0.00万円
今月は特になし
貸株金利:+0.01万円
ペットボトル1本分ぐらい
株価が落ちた分、ちょっと悪いです
FX確定損益:+1.50万円
3/10にここからリバウンドするかなと思って買って、即日売り抜けました
1万5千のプラスにはなりましたが、その後さらに落ちてしまいました…
FXスワップ金利:+1.03万円
現在トルコリラを46,000通貨、メキシコペソを200,000通貨保持しております
一応目標としていた1万円を超えました
ただし、メキシコペソのスワップポイントが大きく下がっているので、来月はまた厳しそうです…
まとめ
ほんとにS&P500を売り抜けしていてよかったです
もっと利益が大きいタイミングもありましたが、そんな後悔はないほど安心感があります
とはいえ、それ以外の株やFX、ここに記載していない投資信託なんかは含み損が大きくなっているので、耐えつつ勝機を待ちたいと思います
それではまた来月