月のまとめ記事、最後は12月の不動産除く投資(株、FX、投資信託、ETF、債権、ほか)の実績をまとめて公開します
先月分はこちらをご確認ください
前提条件
含み損含み益は考慮せず、その月に収益が確定したものや配当金のみの集計です
また、税金は含まない数字となります
投資状況
合計:+10.62万円
内訳:
- 株式売却:0.00万円
- 配当分配金:0.00万円
- IPO投資:+9.83万円
- 貸株金利:+0.02万円
- FX確定損益:0.00万円
- FXスワップ金利:+0.77万円
以下にそれぞれ簡単にコメントします
株式売却:0.00万円
今月は特になし
配当分配金:0.00万円
今月は特になし
IPO投資:+9.83万円
特に個別記事にはできていませんでしたが、実は12月のIPOラッシュで2銘柄当選しておりました!!
1つ目はメドレー(4480)で、皆さん御存知の通り公募価格割れでした。。
初値売りを逃してプラスになるチャンスもあったのですが、結局-3,400円でした
2つ目はJTOWER(4485)で、こちらも公募割れの懸念もありましたが+101,725円でした!
年末にありがたいボーナスとなりました^^
貸株金利:+0.02万円
ついに四捨五入で数字が一つ増えました!
ベースの株数が増えてきているのと、該当の株の価格があがってきていることも要因です
FX確定損益:0.00万円
今月は特になし
FXスワップ金利:+0.77万円
現在トルコリラを36,000通貨、メキシコペソを110,000通貨保持しております
12月はスワップポイントの大荒れでその影響ももろに受けた形です
とりあえず1日10円のスワップポイントが短期的なもので、とりあえずすぐに戻って一安心
トルコリラはついこの前まで1日100円を超えるスワップポイントだった気がしますが、このあたりが恐ろしいところです
まとめ
今月はIPOラッシュにうまく乗れて何よりでした(メドレーのマイナスはありました
JTOWERも良かったですが、スポーツフィールドのように一撃50万超えのものもあるので、そういったIPOが当たるように継続的に申し込んでいきたいと思います
ちなみにJTOWERですが、NISA口座で買えたため、約2万円分税金が浮きました!
2019年のまとめはまた別途作成します
それではまた来月