毎週恒例の今週のFXポジションの動きをまとめたいと思います
スワップポイント重視の投資のため、トルコリラやメキシコペソなどの高金利通貨のスワップポイントが高いみんなのFXを使っております!
前提条件として毎月末にスワップポイント分は引き出して翌月は0からスタートになります
前週の振り返り
詳細は先週の記事をご確認ください
原油暴落の影響もあり、私の持つ2通貨どちらもやばいです
前週の合計
- 建玉損益 -524,024(前週差-78,444)
- 累計スワップ 6,379(前週差+1,923)
- 評価損益 -517,645(前週差-76,521)
- 期間中決済 +0
前週のトルコリラ(TRYJPY)
- 数量 46,000
- 建玉損益 -157,424(前週差-5,244)
- 累計スワップ 2,059(前週差+243)
- 評価損益 -155,365(前週差-5,001)
- 期間中決済 +0
前週のメキシコペソ(MXNJPY)
- 数量 300,000
- 建玉損益 -366,600(前週差-73,200)
- 累計スワップ 4,320(前週差+1,680)
- 評価損益 -362,280(前週差-71,520)
- 期間中決済 +0
今週の実績
4月分のスワップポイントは引き出しております
為替もスワップポイントも上がらないと全く見通し立たずで辛いですね。。。
今週の合計
- 建玉損益 -515,276(前週差+8,748)
- 累計スワップ 286(前週差-6,093)
- 評価損益 -514,990(前週差+2,655)
- 期間中決済 +7,736
今週のトルコリラ(TRYJPY)
- 数量 46,000
- 建玉損益 -164,876(前週差-7,452)
- 累計スワップ 46(前週差-2,013)
- 評価損益 -164,830(前週差-9,465)
- 期間中決済 +2,156
今週のメキシコペソ(MXNJPY)
- 数量 300,000
- 建玉損益 -350,400(前週差+16,200)
- 累計スワップ 240(前週差-4,080)
- 評価損益 -350,160(前週差+12,120)
- 期間中決済 +5,580
現在の利回り
スワップポイントは最新の数字で1lot(1万通貨)・1日あたり
- トルコリラは10円
- メキシコペソは8円
トルコリラは4.6lotをレバレッジ2倍で約40万円で持っており、1日あたりスワップポイント46円、年利は約4.2%
メキシコペソは30lotをレバレッジ4倍で約38万円で持っており、1日あたりスワップポイント240円、年利は約23.1%
全体では約78万円の資金で1日あたりスワップポイント286円、年利は約13.4%