おつかれさまです
先日4連敗からの8連勝でW杯本戦出場を決めた日本代表
決めた時の喜びはこちらに書き留めています
そんなW杯本戦の組み合わせ抽選会が昨日行われました
抽選会には名前の由来は神戸であることでおなじみのスーパースター選手
コビー・ブライアント(Kobe Bryant)も登場!
三屋会長と @kobebryant 📸#AkatsukiFive 男子日本代表が出場する「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」の組み合わせ抽選会は3/16(土)19:30〜🏀
— 日本バスケットボール協会(JBA) (@JAPANBASKETBALL) March 15, 2019
配信はコチラ▶️https://t.co/Xgc9q8vl3I#男子バスケ日本一丸 #FIBAWC pic.twitter.com/DykXxDgUsf
三屋会長もにっこり^^
その結果、日本はアメリカ(FIBAランク1位)、トルコ(同17位)、チェコ(同24位)と同じグループになりました!(日本は同48位)
#AkatsukiFive 男子日本代表が出場する「FIBAバスケットボールワールドカップ2019」の組み合わせが決定🏆🏀🇨🇳
— 日本バスケットボール協会(JBA) (@JAPANBASKETBALL) March 16, 2019
グループE(上海会場)
トルコ🇹🇷
チェコ🇨🇿
アメリカ合衆国🇺🇸
日本🇯🇵#男子バスケ日本一丸 #FIBAWC #JapanGotGame🆕 pic.twitter.com/0EsswPsGCs
正直どこと当たっても基本格上にはなりますので、厳しいことは変わりありません
そんな中、NBAドリームチームを集めてくるアメリカと対戦できるのは楽しみですね
世界1位を相手に、NBAのスター相手にどこまで通用するか
すでにNBAの世界に足を踏み入れた渡邊雄太
今年ドラフトからのNBA入りが濃厚な八村塁
この二人はもちろんのことですが
NBAまであと一歩まで迫った富樫勇樹
日本のエース比江島慎
日本屈指のオールラウンダー田中大貴
海外挑戦思考が強い馬場雄大
チームとしてもそうですが、彼ら個人がどれだけやれるか楽しみです
もちろんボコボコにされる可能性は正直なところ高いです
ただ渡邊、八村はNBA挑戦にあたって良いチャレンジの場になりますし
馬場なんかも海外挑戦しNBAを目指すにはここでのアピールは重要です
ちなみに今の所のアメリカ代表のロスター候補です
2019-20 USA Men's National Team Roster
うーん豪華ですねぇ(笑)
まずコーチ陣ですらすさまじいです
例えばこんなマッチアップも夢ではありません
カリーVS富樫
ハーデンVS比江島
デュラントVS渡邊
レブロンVS八村
アンソニーデイビスVSファジーカス
少しでも多くのプレーで一矢報いてほしいですね
もちろんトルコとチェコも強敵です
まずはここで1勝することが代表としてのチャレンジになるかと思います
チェコには2016年のリオオリンピック最終予選で71-87で敗れています
このとき渡邊雄太は最年少ながら10得点をあげています
2016年当時と比べるといまの日本代表はかなりレベルが上っているはず!
なんとかこのときのリベンジを果たしてほしいです
肝心の試合は9月1日から1日置きに9月3日、9月5日とあります
FIBAバスケットボールワールドカップ2019のスケジュール🏆
— 日本バスケットボール協会(JBA) (@JAPANBASKETBALL) March 16, 2019
上海会場のグループE🇯🇵🏀
🇹🇷トルコ 9月1日
🇨🇿チェコ 9月3日
🇺🇸アメリカ合衆国 9月5日#AkatsukiFive #男子バスケ日本一丸 #FIBAWC #JapanGotGame pic.twitter.com/O1bUI4EHLk
その後は順位を決めるため勝っても負けても試合があります
1つ1つの試合を大事にして東京オリンピックへの糧にしてほしいですね
(開催国枠が決まる前提ですが)
上海会場でありますので本当に予定が合えば行ってみたいところですが・・・
中国なので時差もほとんどないので
ぜひフジテレビさんかどこか、地上波での放送をお願いいたします!!